医院・設備紹介

医院概要

医院名 はやしだ歯科医院
院長 林田 晃一
住所 〒721-0915
広島県福山市伊勢丘3丁目15−25
電話番号 084-941-2050
URL https://www.hayashida-shikaiin.com/
診療内容 むし歯/根管治療/歯周病/入れ歯(義歯)/小児歯科/予防・クリーニング/歯科口腔外科/審美治療/ホワイトニング/マタニティ歯科診療/各種歯科検診

設備紹介

  1. 歯科用CT

    従来のレントゲンでは把握できなかった、3次元の詳細なデータを把握できます。たとえば、骨密度の診査や、顎の骨の立体的な形態、歯と神経の位置関係などを確認できます。
    なお、当院で導入しているのは、被ばく量を非常に低く抑えられる機種です(フィルム式口腔内レントゲン線量の2枚分で、4cm×4cmの範囲を3D診査可能な世界最少レベル)。

  2. クラスB滅菌器「Lisa」

    高水準のクラスB滅菌器「Lisa」を導入しています。クラスBとは、小型高圧蒸気滅菌器のヨーロッパ規格EN13060による評価です。クラスB、クラスS、およびクラスNの3つに分類されており、クラスBだけがすべての形状の被滅菌物(固形、中空物、多孔体、一重包装、二重包装)を滅菌できるとされています。

  3. 歯科用CAD/CAMシステム
    (セレックプライムスキャン)

    小型の3D光学カメラでお口の中をスキャンし、モニター上に歯の形を立体で再現します。これにより、歯型を採取する際の嘔吐反射を軽減できます。
    より高い精度でスキャンのスピードも従来の4倍。すべての作業をデータ上で行えるので人為的なミスが起きにくく、的確で高精度の被せ物を製作できるようになりました。

  4. ミリングマシン
    (セレックプライムミル)

    口腔内をスキャンしたデータをもとにデザインした、詰め物・被せ物を削る機械です。従来に比べて、修復物の表面のなめらかさなどの繊細な表現を実現することができます。

  5. ホワイトニング照射器
    (ビヨンドポーラス)

    ハロゲン光、LED光、超音波の3種の光を使用した、高水準の機種です。歯に薬剤を塗って、特許取得済みの特殊なフィルターを通して光を照射します。そのため、人体に影響のある紫外線(UV)や熱をカットしながら、安全性の高いホワイトングの提供が可能です。
    超音波を導入したことにより、従来の機種よりも20~30%照射時間が短くなり、さらにホワイトニングの効果がアップしました。歯の白さが長持ちすることが特徴です。

  6. ジェットウォッシャー(ミーレ)

    使用済みの治療器具を洗浄するドイツ・ミーレ社のジェットウォッシャーです。今までは洗浄できなかった複雑な構造の器具も、徹底的に洗浄し、除菌まで行えます。
    器具を手洗いすることによる医療従事者の感染やケガのリスクは非常に高いとされており、それらの危険から医療従事者を守ることで、高水準の医療を提供することが可能です。

  7. 緊急対応設備(AED・パルスオキシメーター・酸素ボンベ・血圧計)

    医療の現場では、緊急事態への備えが必要です。
    当院では、万が一のときに備えてAED、酸素ボンベ、血圧計、パルスオキシメーターを設置しております。
    緊急時にはお貸し出しも可能ですので、お申し付けください。

アクセス

〒721-0915 広島県福山市伊勢丘3丁目15−25

Google Mapを見る

アクセス詳細

車でのアクセス
駐車場6台分あり
バスでのアクセス
中国バス「伊勢丘五丁目」より徒歩8分